2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

参政党のマーケティング戦略・メモ

はっきり言えばマーケティングは参政党が圧倒的に上手い。何やってたかだいたい調べさせてもらったけれど。あれは良くも悪くもプロがやってる。倫理的にやるべきじゃない手法も使っているけれど。でも、少なくとも素人考えではなく、ちゃんと知識も技術もあ…

東京と田舎、向都離村の現在・メモ

文系オタである辺境の越後人としては、「あったいいなと思うものが色々」というところ。美術館とか、図書館とか、映画館とか、大きな本屋とか、こだわりの本屋とか、ブックカフェとか、そういうもの。山や海の側に住んでいるけど、あんまり興味もないのが正…

父がヤクザだった話・メモ

私が4歳の時、母は父と一緒になった。パンチパーマで強面の人だった。何も持たずDV夫から逃げるように転がり込んだ。父の部屋に行くと「タンスの下を開けてごらん」中にはキキララやミニーちゃんのかわいい生活用品がぎっしり詰まっていた。一体どんな顔して揃…

はたらくなかま、の現在・雑感

【1番いい会社の条件】 ・末端の社員でも自分がトップの経営者だと思っている会社 ・自分もトップの経営者だと思って、上から今の仕事を見直すべき ・サラリーマン意識じゃ駄目 ・自分が会社を食わせてると思わないといけない ただ、これ、トップが言って機…

「その他おおぜい」の民俗史/誌・雑感

「大衆」や「民衆」といった語彙を介してイメージとして合焦・結像されていた「社会」のイメージが、立場によって複数の、重なり合いながらも本質的には異なる像として、同時代の意識の範疇にそれぞれ投映されるようになっていった過程。「革命」と「改造」の距離感…

夢見る「家庭」の光と影

今年で30になります。僕、恥ずかしい話なんですがこれまで一度もデートに行ったことないんですよ。もちろん彼女がいたこともありませんよ。最近ニュースで話題でしょう。なんでなんでしょう?僕が悪いんですか?それとも社会が悪いんですか?僕の人生を振り…

インディーズ老人ホーム&福祉士のはなし・メモ

80は超えてるであろうBBAが、玄関を勝手に開けて中を伺ってくる。パンツ一丁で問いただすと「隣に住んでるのだが、良く解らなくなって開けて見るんです」というが、隣人は老婆ではない。取り敢えず錠をかけたが、数分後にまた開けようとしている。— マラ上春…

「内面」「本心」に踏み込まないこと

学生と話していると、今の若い人がどれほど禁欲的に他者の内面に踏み込むことを悪と感じ、忌避しているがわかって驚くことがある。恋人がいないというのもこういうスタンスと関わりがあるだろう。— 倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カルトとスピリチュアル…

アニメや特撮は「卒業」するもの

「アニメや特撮は卒業するもの」は昭和後期の同世代の若者の多数がそう信じていたというのは、記憶にとどめておきたいところであります。— 『ナチスと鉄道』(NHK出版新書)/『ふたつのドイツ国鉄』/『鉄道のドイツ史』も発売中です (@MIZUTORIAB) 2022年6月…

のび太的ルールの民主主義の未来

私には「日本は人まねが上手くて自動車や家電で世界2位の経済まで上り詰めたが、ビジョン創出は苦手で経済を維持することができなかった」という持論があったんだが、そうでもないのでは、と最近思ってきた。というのは⇒— ケット・シー (@kettosee) 2022年6…

東京のホームレス・メモ

東京に就活で来た時、歌舞伎町から駅まで行き方が分からなくて近くにいたホームレスらしきおじさんに尋ねた。「俺らはそういう人を案内できるのが嬉しいんだ」って、明るく雑談しながら一緒に歩いてくれた。駅に着いたら「じゃあ小銭だけ、いい?」と言われ…

「自浄作用」の不可能とその原因

日本の業界の「自浄作用」を腐らせた原因である「口だけ正論を言う業界人(口だけ業界人)」の特徴1、立派で聞こえの良い事を「個人的に(or匿名で)」発信する例:ハラスメントは良くない、マイノリティ差別はやめよう2、しかし「自分の公の立場を掛けて(or本…

通称小松奈々、という同級生・メモ

anond.hatelabo.jp その子は女の子達からは「尻軽」と蔑まれていたが、小柄で童顔でどんな男相手でも分け隔てなく対応する事から、割と男人気が高かった。 中学から顔なじみだった俺と小松は時々話す程度だったが、何故か付き合うのは俺の友達のイケメンとば…

高齢者の暴力への怨嗟・メモ

町内会に班長として出席。町内行事を削減しコストダウンを目的としてアンケートを取ろうと70後半の方が言い出した。当地は殆どが高齢者。マジで民主政の罠。高齢者の意見のみが通り、若者が住みにくい町になる始まりの瞬間を見た。もちろん反論。相手顔真っ…

接客の効用

学生の皆さん、就職する前に一度は接客業のバイトをしてみてください。日本がどれだけおかしな国かわかります。人は赤の他人に対して、店員というだけでここまで横柄な態度がとれるものなのかとビックリしますから。横柄な客には横柄に応じる。これは接客の…

どうか成仏してください、と言われる側

友達と「たぶん今のZ世代、10代から見るとtwitterで騒いでる左右、フェミニスト、氷河期世代とかはどれも鬼滅の刃における鬼側で、そこに至る境遇に同情すべき部分もたくさんあるけど『どうか成仏してください』っていいながら斬ることでしか救われない存在…

「公共」と「通俗」の間・雑感

「公共」とは、ある意味「一般」であり「普遍」でもあるようなものだろうが、それは同時に「通俗」「ありきたり」でもある部分を必然的に含まざるを得ないわけで、な。 で、それらを仕事として視野に入れて具体的に動かしてゆく立場が「行政」であり、実行部隊が「…

「歴史書」の売買・メモ

息子が2元貸してと言うので理由を聞いたら、マンション内で6年生くらいの男の子がお店を開いていてそこで買いたい物があると言う。え?!警戒しつつ話を聞くと、その子はここに長く住んでいて、ここの子供達の間で起こった事を記録し本にして2-3元で売ってい…