地方

夢見る「家庭」の光と影

今年で30になります。僕、恥ずかしい話なんですがこれまで一度もデートに行ったことないんですよ。もちろん彼女がいたこともありませんよ。最近ニュースで話題でしょう。なんでなんでしょう?僕が悪いんですか?それとも社会が悪いんですか?僕の人生を振り…

東京のホームレス・メモ

東京に就活で来た時、歌舞伎町から駅まで行き方が分からなくて近くにいたホームレスらしきおじさんに尋ねた。「俺らはそういう人を案内できるのが嬉しいんだ」って、明るく雑談しながら一緒に歩いてくれた。駅に着いたら「じゃあ小銭だけ、いい?」と言われ…

通称小松奈々、という同級生・メモ

anond.hatelabo.jp その子は女の子達からは「尻軽」と蔑まれていたが、小柄で童顔でどんな男相手でも分け隔てなく対応する事から、割と男人気が高かった。 中学から顔なじみだった俺と小松は時々話す程度だったが、何故か付き合うのは俺の友達のイケメンとば…

知床観光船事故の背景

知床 観光船の遭難KAZU Ⅰって、昔、瀬戸田にいた、ほうらい汽船のひかり8号なのね。。。今治出身なので、私も見覚えあった。写真で見ても完全な瀬戸内仕様の船。外海走る船ではないです。まあ、バラスト積載、小型船舶用の救命浮器積んだりそれなりに改造し…

陰謀論二代(タワマンブンガク七変化)

「アメリカのディープステートがウクライナで生物兵器を作ってたんだぞ」70歳とは思えぬハキハキした口調で、父がまくし立てる。白髪が増えた母は何も言わずに俯いている。かつて背比べをした柱の傷、煤けた壁紙、気の抜けた音を鳴らす柱時計。25年前と変わ…

地域の〈いま・ここ〉

ワイがガキの頃の岡山県北の山間部ど田舎だと家に鍵は付いてない、赤子が一人で家で泣いてるのを近所の人が聞きつけて勝手に家でその子の世話をする、子供がよその家に上がってご飯をいただく、幼児の子育ては爺さん婆さんの役目、ガキでも農業機械動かして…

「この☓☓☓☓!」という「差別語」

https://twitter.com/nezikure/status/1492487388236754944 今日、なんというか凄く味わい深い出来事があったんですが… なんと申しますか… 地元の農家で洒落にならない規模の窃盗がありまして、 その犯人が日本国籍を有していない方だったワケなんですけれど…

オキナワ、の現在

沖縄は正直、ヤンキー&体育会系文化天国で、文系文化砂漠なんだよなぁ。カチャーシーやエイサーは派手に報じられるけれど、琉歌の意味を理解してる人はほとんどいないし、いてもリスペクトされない。太平洋戦争以前の地元歴史も興味がない人がほとんど。せ…

眼前の貧困・メモ

この季節になるとよく思い出す。灯油配達の仕事をしているとコテコテの貧困者や貧困ラインすれすれな人を相手にする事もたまにあった。彼らの多くはお世辞にも美しくは見えない。彼らの要望や振る舞いの中に染み出してくる独特の雰囲気。正直、嫌な気分にな…

大洗のガルパン効果の〈リアル〉

少し古いデータになりますが、大洗町ってもともと国内旅行者が多く2004年度で441万人の観光客がおり、ガルパン後もだいたいそれくらいないんですよね。別にアニメの影響力は否定しませんけど、大洗においてもそこまでかというと、疑問ですhttps://t.co/EgtQi…

生まれは温泉街

https://twitter.com/sanjou_keihan/status/1461270363334066176?s=20 私の生まれは温泉街で、秘宝館こそないものの、幼稚園の頃までは街中にストリップの小屋があった。店の前には、いつも怖いおじさんが長い木の棒を持って立っていて、子供が寄らぬよう店…

「萌え」で町おこし、是非・メモ

*1 「なんで萌えで町おこしなんかするんだ!」という人が温泉に行っていないのはすぐにわかるんだよな…私は世界有数の温泉湧出量の地域周辺で育ったけど、それだけの観光資源があって、萌え以外にも思いつく限りあの手この手で四六時中町おこしをやってやっ…

産業が気質を規定する・メモ

テープ起こししてて気づいた。農村と漁村のじいさんばあさん、漁業と農協といったほうが分かりやすいか…同じように日に焼け深く皺が刻まれた貌で、同じようにぶっきらぼうでも、話をするとずいぶん雰囲気が違うな。集落同士、たいして距離が離れてなくても違…

「維新」の本質・メモ

維新がもともと大阪の地域政党であったことと、それが「国政」に踏み入れ始めたこと(経緯いろいろあったにせよ)が、同じ「維新」ひとくくりで何となく受け入れられてしもとること自体、あまり正面から問題化してきとらんような気がするんだが。— king-biscui…

「ポプラ」の記憶

ポプラという九州中心のコンビニチェーンでは売ってる弁当のごはんスペースが空で、購入するとレジ後ろの炊飯器からほかほかのご飯を盛ってくれる。+30円で大盛にできる。店にもよるがこんな感じ。 pic.twitter.com/C4ef1Jg1tb— ピンフスキー (@hideyosino)…

あるおもちゃ屋のはなし

(1/2) むかあし、サザンの街にあった伝説のおもちゃ屋の話です。遊びに来てくれた当時のちびっこたち、ありがとうございました。 pic.twitter.com/WioaJTVVfD— りあら@移住8年生! (@Reala_k) 2021年9月17日 近々続きを描きますー!! 沢山の方に読んで頂…

町内会の終焉・メモ

近所が揺れている。高齢化した町内会の廃止。若者が起案した。賛成2割で反対が8割。皆現状は変えたくない。しばらく議論を見守ってから折衷案を出す「廃止はしない」「でも脱退は自由にする」。みんな納得する。実は私は隠れ廃止派だ。もうこの町に子供は殆…

供養の値段・メモ

寺が、亡父の初盆の供養をせい、お布施は50万だと言ってくる。実は葬儀のときのお布施は70万が最低だというところ、交渉して無理に50万にしてもらったのだが、初盆も葬儀と同額だとあらかじめ寺やJA葬儀に言い含められていた。でも無理だ。そんなん払えない…

水田風景の背後に・メモ

先日ある先輩農家さんと話した。近ごろの田植え機はなんと、1日4町歩植えるという。ひと昔前は2町歩くらいだったはず。だからかろうじていま、田植え機1台で10日でこなしているらしい。つまり1戸で40町歩の水田を担っている。これがどれだけ危険なこと…

ボランティアという病

熱海 伊豆山 土砂災害被災地域の皆さんへ。「災害支援のプロ」を自称する民間のボランティア団体から、敷地や建物などを「拠点」として提供してほしいと言われても、むやみに貸さないで下さい。拠点を手に入れると彼らは全国から仲間を呼び集め、いつまでも…

メガソーラー商売・メモ

メガソーラー業者のメディア懐柔資金が息切れして、逆にメガソーラー自然破壊が環境活動家の新たな食い扶持にシフトしつつある可能性。 https://t.co/UvVtY62jgA— 彩葉 (@iloha_train) 2021年6月27日 過去にも何度か書いたけど、メガソーラーって「いかなる…

道新記者逮捕をめぐって・メモ

https://twitter.com/chew_bacca1987/status/1409365501441056770 今んとこ新聞労連からは何も出ていないっぽい。 shimbunroren.or.jp 逃亡等の恐れはないから逮捕はやりすぎであるという一般論に留まっていたらなぁ。牽強付会・我田引水プレーがどれだけマ…

国と地方自治体、自治と自立の困難

こんなことを一挙手一投足、厚労省から言われないとできないようになってしまった地方自治体の硬直と、地方自治体を硬直させてしまった平時の霞ヶ関の無駄な干渉を、今後の猛省点として全公務員の記憶に刻んでもらいたい。 https://t.co/Tlldk8UhGy— 大貫剛 …

エリジウムと観光目線・メモ

「昭和レトロ」ってのは2021年時点だと、まだ世代や地域によって非日常と日常の境目にある事物だから難しい。「昭和の町食堂で生姜焼き定食を食べる体験」がテーマパークのアトラクションとして1200円(入場料別)で成り立つ世界もあれば、そんなのは日常の範…

(関西の) おばちゃんみたいなおっちゃん・雑感

こっち帰ってきて思う。関東のおっさんには少ない「おばちゃんみたいなおっちゃん」が有意に多いということを。衣料品店とか魚屋とか、商売やってる人だからかと思えばそれだけでもない。かつての上司(弁護士)や義父(サラリーマン)といった人にも頻繁に…

原発と共に生きたこと・メモ

私の父は、貧しい漁村から炭鉱に就職したもののすぐ閉鎖となり、あてもなく出て行った関西でプラント建設業界に飛び込み、製鉄所や化学工場や火力発電所の建設を生業にして、その後若狭で原発に仕事が増えたので拠点を移しました。高度成長期の電力や工業の…

除雪技術の伝承・メモ

また、福井の大雪に関する連ツイ。「除雪が下手になった。」とか「通りの向こうはマシなのにウチのところだけ下手だ」とか聞きますが「税金の無駄使い」とか「コンクリートから人へ」言われ公共工事も減り、大型除雪車とオペレーターを抱えていられる建設業…

いじめと報復・メモ&雑感

僕がいた日野第三中学校は、日野市内では平和めな中学だったけど、横浜銀蝿全盛だっただけあって不良がいて、ある日、「おめえ、汚ねえんだよ」とか言ってはたきで休み時間にパタパタやられたことがあって、堪忍袋の緒が切れて、やったYって奴の顔を思い切…

メディアの中の地方差・メモ

その最たるものが1987年の明石家さんまのキッコーマンのポン酢しょうゆのCMソングだと思うんですよ笑っていいとも!の金曜日の自分のコーナーで毎回毎回歌っていたので国民レベルでみんな知ってるけど肝心の商品は首都圏と一部地域の限定販売だったからCMを…

「人材」とパソナの淡路島・メモ

淡路島のアレ。『人材』って言葉が『木材』『石材』なんかと同じで『安値で切り出してきたのを使えるように加工してなるべく高い利率で出荷する』べきものと扱われてるんやろね。半世紀前ならとっくに暴動が起きてたんだが、現代人は暴動を知らぬ。— 図星 (@…