これは必読。1995年くらいのPCとインターネットに対する一般人の感覚や具体的な数字が出ていてVRの普及予想にもなる [第961話]こちら葛飾区亀有公園前派出所 - 秋本治 | 少年ジャンプ+ https://t.co/p3x2r7NBG8
— 桜花一門@VRでこの世から出社を亡くす (@oukaichimon) 2019年9月7日
95年当時まだISDNはなかったはず。自分がその存在をなんとなく知ったのは、97年に元アスキーの西社長が大学で講座を持っており、そこで「未来はこうなる」ってな話を聞いた。
— 桜花一門@VRでこの世から出社を亡くす (@oukaichimon) 2019年9月7日
普及はその数年後。今や光回線デフォに pic.twitter.com/gT1XSr5Oo5
95年当時にインターネット人口は世界で7000万人。まだ立ち上がったばかりのWin95環境でもそれくらいの人数がいた。
— 桜花一門@VRでこの世から出社を亡くす (@oukaichimon) 2019年9月7日
またすでにネットショップは存在してた。Amazonが本のインターネットショップを立ち上げたのが95年7月 pic.twitter.com/JELPSHm9O9
95年。インターネットカフェがブームといっても、東京に数店舗といったレベル。その後マンガ喫茶と合体してシェアは伸びるが、逆に今はドリンクバーレベルの基本アメニティになった感じ。
— 桜花一門@VRでこの世から出社を亡くす (@oukaichimon) 2019年9月7日
韓国経由でPCバンが新大久保あたりにできたのもこの頃? あれはここにはカウントされていないのか pic.twitter.com/PY4UnXMGwF
NECのPC9801シリーズは95年あたりまで揺るがぬ牙城であった。
— 桜花一門@VRでこの世から出社を亡くす (@oukaichimon) 2019年9月7日
その数年後安いDELLとか海外メーカー、自作パソコン派によって牙城は倒される pic.twitter.com/UL22aWaKxt
ラスト。ハードディスクは500M。メモリー8M。
— 桜花一門@VRでこの世から出社を亡くす (@oukaichimon) 2019年9月7日
今は入門機だとSSD 500G。メモリー8G。
だいたい24年で1000倍になっている。未来すげー pic.twitter.com/zJlvpeFrnc
*1:純粋に備忘録として。あるいは民俗資料として。