腐女子の前景化過程と理由・メモ

*1
https://twitter.com/midorimushiharu/status/1190278964394070017

 いまや、いろんな業界が腐女子の購買力を無視できない状況だけど、間違っても、「自主規制」とか「検索避け」の卑屈な腐女子じゃなくて、イベントやネットでうるさい位に騒ぎ、その熱量を見せつけたタイプの腐女子のお陰でしょ。


 萌え文化が社会に受け入れられたのも、学生の頃に、オタク作品に出会って、30代以下を中心にその魅力を認める人が増えたからで。ゾーニングってのは、「=次世代の新規顧客の獲得機会の喪失」であって、文化を盛り上げたいなら一番やってはいけないコトなんだよ!!!


 私見だけど、萌えブームからは数年遅れて腐女子ブームが来たのは、オープンに趣味を語り始めたタイミングの遅れによるものかなって思ってる。萌え文化にしても、腐文化にしても、エロにしても、アートにしても、大事なのは、炎上を恐れる卑屈な態度じゃなくて、目一杯楽しんでる姿を、後に続く人たちに見せる事なんだよね。「隠れ住む」「世間の批判を浴びないように……」なんて、文化を維持するのに何のプラスもないからな!!100人の口だけのアンチを産むことよりも、1人のお金を出してくれるファンを作ることの方がよほど重要。

秋葉原の広告にデカデカと出すくらいがちょうどいい。

いや、ほんとにね。女性の推しにつぎ込む金や愛情は冗談抜きで半端ないからね。男なんて「チノちゃん!みゃー姉!シャミ子!」みたいにお金を落とすことなく次々と乗り換えて行くけど、彼女たちはずっと同じコンテンツを愛してるからね

その通りです。ゾーニング推進派は常に、別れて住んだほうがお互い得して気分いいよ、ですが。言葉の裏は「汚い虫けらは見えないところで死んでくれ」ぐらいに捉えたほうがいいです。突然現れた強盗に、人気のない別の道へ進めと言われて従うの死亡フラグなのです。

https://publish.twitter.com/?query=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Frosysea22%2Fstatus%2F904992707361120256&widget=Tweet

*1:ここもリンク切れになっているtweetが混じっているが、従前同様同時代証言として。