「聞き上手倶楽部」

こういう商売も成り立つ世の中になってるようです。

http://kikiwell.com/contents/globalnavi1218775165218.html

聞き上手倶楽部

http://kikiwell.com/

http://kikiwell.com/contents/globalnavi1218775165218.html

若い世代が酒を飲まなくなったこととも、どこかで関連してるように感じてます。「憂さ晴らし」ってもの言いも、「遊び」ってコトバの内実の変化と共に日常では使われなくなってますね、そう言えば。

 

朝日新聞がヒジョーにタチの悪い、上から目線丸出しの記事にしてますが。こういう特集記事、最近多いですね、新聞。

20代末から30代のいまどきの高偏差値系新聞記者の世界観が、実にわかりやすくにじみ出てて、けったくそ悪いです。

 

www.asahi.com

-----------------------------------------

きらきらと光る装飾がつけられたハンドルを握り、埼玉県の重機オペレーター、浅見真さん(39)は帰路につく。今日は電話しよう、そう思うと一日の疲れが和らぐ。

祖母の作った夕飯を食べ、風呂に入って一段落してから、電話に手を伸ばす。相手は、有料の話し相手サービス「聞き上手倶楽部」。 話を聞いてもらう。それだけのために10分千円のお金を払う。

指名するのは、代表の菊本裕三さん(51)。顔は写真でしか知らない。

会いたいわけでもない。でも、友達のような存在だ。いや、この世で自分のことを一番よく知ってる人かもしれない。

最初の電話は4年前だった。高額請求を警戒して、プリペイド携帯電話でかけた。

「離婚しました」

「何で?」

意外にあっさりと話せた。月に数度は利用するようになった。中身はもっぱら仕事の愚痴だ。会社はゼネコンの下請けで、リーマン・ショック以降、年収は半減し、社員も減らされた。不安が募る。

「中間管理職みたいな立場なんすけど、現場の不満を上に伝えても何も変わらない。でも下からは突き上げられて、板挟みなんですよ」

「職場で元気なのは外国人だけ。日本人は下向いて歩いてて指図聞くだけ。俺って、沈んでいく日本のど真ん中にいるんだと思うんです」

www.asahi.com

http://www.asahi.com/special/kozoku/TKY201101020168.html

http://www.asahi.com/special/kozoku/images/TKY201101020173.jpg