日本代表サポのゴミ拾い、背景を知らない人が増えたのでええかげん年取ったサッカークラスタがちゃんと伝えんとアカンと思うんだけど、元は「(代表ユニと同じ)青いゴミ袋を持参して振ったらより人数が多く見える」という軍記物語の奇策みたいなのがベースにあって、「ついでにゴミを拾える」なんよ
— ルン太朗 (@luntaro) 2022年11月25日
日本代表サポのゴミ拾い、背景を知らない人が増えたのでええかげん年取ったサッカークラスタがちゃんと伝えんとアカンと思うんだけど、元は「(代表ユニと同じ)青いゴミ袋を持参して振ったらより人数が多く見える」という軍記物語の奇策みたいなのがベースにあって、「ついでにゴミを拾える」なんよ
かっこつけはかっこつけだけど「応援の迫力」が先。でもって迫力出す為だから当然、ホームでもやってた。
あと急な雨の時に雨合羽にするとかせめて荷物だけでも濡らさないようにするとか……。兎に角ゴミ袋持ってく癖はあった。(あった、と言うのはもう代表戦自分が行ってないのと、応援しているチームのホームスタジアムに屋根がついたのでw)
時代で言うと1997年のフランスW杯出場をかけた予選では行ってた。(なにせ自分が蚕室スタジアム行ってるから覚えある)
93年のアメリカ行きをかけた時は……たぶんやってないけどこれは僕より上の世代に聞かないと分からん。
話があっちこっち行ってますけど主旨は、
サポーターのゴミ拾いに対して
「外国でだけ、かっこつけでやりやがって……」
みたいな言説を見かけたので
「昨日今日、外国向けのポーズで始めたヤツでもなくてですね」
と残しておきたかっただけです。