氷河期ロスジェネ世代的怨嗟・メモ

バブル崩壊による超絶不景気と、氷河期世代の有り余る労働力が悪魔合体した平成デフレ社会があまりに長すぎたんだよな。企業が便利すぎたロスジェネバイトリーダーに甘えまくった結果、まともな給料を払うと潰れるゾンビ企業が増殖した。社長一族と愛人秘書だけが幸せになる会社は本来いらないんよ。

氷河期世代があまりに便利すぎたんだよな

ブラック環境で人を雇わないと存続できない職場、ない方がいいんだよな。

夜勤シフトに入りまくって牛丼屋で倒れて亡くなったロスジェネバイトリーダーの時給は今の昼のコンビニバイトよりも安かったんだよな。

中国がまさにこの状態。が、日本と中国の最大の違いは憲法9条の有無。アメリカにハブられた中国は需要創出のために戦争による軍需に活路を見出す。昭和恐慌後の大日本帝国とまったく同じ

政財界はロスジェネ世代の代わりに移民を入れる計画だと思いますよ。

コンビニ見てみると分かるけど、バイトリーダーって凄いマルチタスクとコミュニケーション力が無いと勤まらない。これが最低時給付近で文句も言わず働くんだから、オーナーは笑いが止まらないよね。


少子高齢化により使い捨てできる人材が0になりやっとゾンビ起業の淘汰が始まったというのに、強欲なブラックゾンビ企業も慌て始めて今の体制を維持したいために低賃金の移民を入れて氷河期を再生産しようとしている訳

それを裏打ちした自己責任論も罪深い

その恩恵を受けまくった世代が80代になってもまだ権力の座に居座ってる。築き上げた既得権益を次の世代に渡したくない、そりゃそうだ悪事が全てバレるのが怖い。

郵政民営化と言った財政投融資と大学の独立行政法人化の新規事業化抑制と、金融庁による引き締めによる競争力低下の結果。米国シンクタンクが描き、小泉ー竹中が実行したとおり。


就職氷河期世代と団塊Jr世代は一部重なるけど、悪魔合体ってよりこの人口ボーナス期を世代ごとぶっ潰した政治の罪は重いよな。

今、新卒世代の給与上げて待遇改善、氷河期はそのままで悲惨って言ってるけど
氷河期知ってる側からすると
新卒君、君ら物価が上がろうが何だろうが一生その額の給与やで?
としか思えないんだよな

ゾンビ企業の問題は、社会保障費(老人の延命)、地方自治体(地方の延命:Fラン大問題を含む)と同等の、日本の屈指の内政問題の一つだと思っています。問題というか、廃業、廃止、統廃合、まあ、要は整理するべきところは整理しろというだけのことではあるのですが。

大手の正社員も勘違いし都合イイ奴隷として派遣社員期間工下請社員を文字通り奴隷としていじめ抜き使いつぶし顎で使ってやったらエエんや~と嘲笑い聞かす様に言いパワハラし辞めさせ辞めた後も標的を追跡監視し集◯ストーカーし無実の悪評流布大手の権力で再就職妨害攻めるニセ防犯で社会的に抹冊する

この世代が引退して飲食チェーンバタバタオペレーション崩壊に向かっているんじゃないか。最近昼時に食事するとレストランなんか片付けられてない食器があるテーブルばかり。


全国チェーン店が激安地獄を創り出し、大卒をバイトリーダーにして、小売商店をぶっ壊して、シャッター通りを全国に作り、地域社会はぶっ潰れ、全国の勉強ができて指示に従う人間を東京に集めて、地方は衰退しまくって、そこに移民が住む さてこの先はどうなるかな? グローバル経済は何をしてる?

そもそも論でいうと、バブルは日本産業の斜陽を為だった。
つまりは、不景気というよりか日本はずっと経済没落状態だった。
そして失敗アベノミクスの散財によりスタグフレーションが続く

そうなるとこれからの世の中は押し込み強盗が増えますね。
富裕層は銃なしのセキュリティ住宅(侵入防止用有刺鉄線付き)に住むようになるでしょう。

いや・・・ちょっと、奥ゆかしいと言いますか
自己責任の意識が非常に強いと言いますか


ともかく、もっと甘えても良いと思います
「国民はなにひとつ間違っていない。悪いのは全部政府だ!」


みたいに言った方が気が楽だと思います。

機知と工夫に長けた存在は
またその時代を有利に導き
更なる豊かな人生を歩んで行く
強固な地盤を形成し得る者
温暖化で溶解し消え去る者
或いは凍ったまま不動な者
日々、他を呪い転嫁する者には
愚痴を互いに言い表す暗く狭い
カビた空間だけしか残されない

それを支える超低金利融資と各種補助金、成長しなくていい社会が30年も続いた

中学校時代の同級生が車のローン通らないから連帯保証人になってほしいって言われたんだけど、絶対ならない方が良いよね?親は?って聞いたけどブラックで保証人になれないと、