おたくのいがみあいの起源・メモ

 これも何度も言ってる話だけど、80年代の「OUT」や「ふぁんろーど」では男性の投稿者も(当時でいう)やおいをネタとして取り扱ってる人が普通で、忌避・抑圧してる人は皆無ではないけど多数派ではなかった印象がある。


 この辺、ちゃんと「オタク史」として調べる必要がある話だけど、80年代のボーダーレス的なオタク文化が、いつ頃からどういう要因で「性別やジャンルによっていがみあったり他者を蔑視したり」というのがあたりまえになったんだか。


 昔から「アニメを憎悪する特撮ファン」とか「国産特撮をバカにする海外SFXファン」とかいたことはいたけどさ。

 ファンロードは、「ふぁんじんろーど」(同人誌紹介コーナー)が「やおい不可」を明記していたり、けっこう「反やおい」の空気はあったと思いますよ。わりと受容されるようになったのは、乱魔猫吉さんとかが活躍するようになってからじゃないですか。

ファンロード」は同人誌の扱いにおいて「やおいを含むエロ禁止」だったはずです。