昔のオタクは不寛容だったっすよ。キン肉マンとか男塾とか銀牙を読むのは脳がない奴扱いというか、ジャンプ系全般に評価の対象外で(バスタードなど一部美少女系を除く)ダイナミック系とか、プロレスも、特撮も円谷以外はバカにされてた。
— メキシカン忍者𓆏霧隠サブロー (@combatzandig) 2021年7月18日
昔のオタクは不寛容だったっすよ。キン肉マンとか男塾とか銀牙を読むのは脳がない奴扱いというか、ジャンプ系全般に評価の対象外で(バスタードなど一部美少女系を除く)ダイナミック系とか、プロレスも、特撮も円谷以外はバカにされてた。
宇宙刑事シリーズはアニメーターに人気があったから別扱いだったが70年代の東映特撮とか旧一号以外はジャリ番扱いだった。そういうオタクからバカにされるものを真剣に扱ったのは秘宝系だけだったので、俺なんかはサブカル寄りにならざるを得なかった。
その恨みをいまだに忘れてないから、俺は批評家に評価されるような漫画を描きたくないと思ってるのかもしれない。
まあ、描こうと思っても描けないのだが…根本的には今でも変わってない気がする。漫画ランキングやメディアに取り上げられる漫画を見ると。