これ、不動産専業に転換してゆかんのん?(´・ω・`) https://t.co/JBRHi9xxvS
— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2021年10月22日
これ、不動産専業に転換してゆかんのん?(´・ω・`)
表向きの看板で信用ゲットして、不動産やってるから…
そか、その看板が信用ゲットでけんようになったら、看板おろしたり架け替えたりするんですな、なるほど(´・ω・`)
そりゃ見事なまでに「ポピュリズム」になりますわなぁ、「民意」に先廻りして迎合し続ける。
……あ、そか、だから「広告」仕切る代理店がますます「神」にならざるを得ないんか(´・ω・`)
「民意」がある過程と共に共同的に構築されてゆくものでなく、あらかじめ存在しているような「正解」的に外在しているように思われるようになっていった過程、とかも含めて。
「広告」に携わる者が「民意」を構築するからさらに一歩進んで、すでにある「民意」を裏書きするという無自覚マッチポンプ。
「民意」はすでに概ね「ある」ものでしかなくなっていて、それを「広告」とそれにドライヴされたメディアが裏書きしてゆくことで、「そういうもの」としての「ポリコレ的なるもの」が「正義」と認定されてゆく、と(´ω`)