2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

社員のアルバムがあった頃

https://twitter.com/mask_okina/status/1298205128353226752 *1 そもそも、仕事中に社員たちの写真を撮って、それを綺麗にアルバムにまとめていることがもはや今となっては考えられない。現像された写真を切り抜いたり、コメントをつけていたりするのもいか…

「萌え」と「男の子リブ」

https://t.co/gn2brV2shWやっぱり男の子が可愛いものを愛好すること自体が、それまではNGだったことが大きい。「自分をオタクだと思い込んでいる一般リベ」は言わばそうした「男の子リブ」としての「萌え」をぶち上げるフリをした。しかし何としたこと、自分…

中国における美容の日式&韓式・メモ

中国美容業界の話ですが、ここ2.3年前からヘアのトレンドは韓国式に流れが来て、沢山の中国人美容師が韓国人美容師のセミナーを受けて作風もガラリと韓国よりの大きく流れるカールスタイルばかりになりました。韓国人美容師の上海出店も増え、中国TikTokの美…

〈いま・ここ〉と「個」の「まるごと」・メモ

*1 「現在」≒〈いま・ここ〉は常に自分ごと、「個」の体験としての現実でしかない。 だから、そういう「現在」から「歴史」を考えてゆくことは、「個」の体験としての現実の上にどのような時間が堆積してゆくか、を考えることでもあったりするらしくて、な……「個人史」…

とある令和の考え方

昔勤めていた会社で使えない新卒がクビになった時、隣の部の本部長が怒鳴りこんできて『使えないからクビにするなら使えるようにしてからクビにしろ。新卒をとった会社には社会に出たばかりの人間を一人前にする社会的義務がある!』って言った事があった。…

「新人類」再考・メモ

都市生活者の子供として生まれた時から都会に住んでる人が新人類の典型と思う。個人主義であって保守ではないが群れるのは仲のいい人だけで集団行動は学校と会社だけで十分と思っているので政治に積極的に行動することはない。田舎から出て来た同世代の人と…

Twitter≒つぶやき、ではない

思った(と思った)ことを全部言う、カタチにすること、と、それをweb介してそこら中にすぐバラまくこと、の間にはほんとは違いなりズレなりがあったはず、なんだがな……(´-ω-`)— king-biscuit (@kingbiscuitSIU) 2020年8月17日 不特定多数の眼に触れさせること…

高望みの末路・メモ

理想高すぎ高齢婚活女、まぁ男性版の負の性欲ポルノなわけですが、個人的にはこういう低所得高齢独身女性が30年後くらいにドバーッと福祉に流れ込む未来が見えてふつうに怖いですね…。 pic.twitter.com/UjXjHHfFMG— 小山晃弘(狂) (@akihiro_koyama) 2020年…

職場をまわす〈リアル〉・メモ

地元在住の写真家藤井豊君が、暗室で使っていた冷風扇と食料を届けてくれる。震災後の東北縦断行脚の経験から、疲労時には取り敢えずカロリーメイトで持たせろとのアドバイス。アマゾンの倉庫労働での近況をたっぷり聴く。意外にも、働き易い職場だとか。ス…

心理or意識の「古層」とか・雑感

以前、鬱んなって、米国人と英国人のユング系の心理学者の治療を受けたのことがあんのやけど、その時、米国てキリスト教的な建て前の表土の下には岩盤しかあらへんのに対して、英国にはその下にやったらと豊穣な 古の文化の土が見えた気がした。後者のが僕に…

『クレア』の時代・メモ

今は昔、90年前後の女性誌『クレア』とか『マリ・クレール』って、バブルっという条件もあったけれど、広告さえ載っけておけば、後は編集者の自由裁量で、かなり好き勝手なことが出来る雰囲気があった。両雑誌でかなり方向は違ったけど、前者には昨日のツ…

NYCの治安・メモ

NYCの治安悪くなってるってきいてたけど、まさかそれを自分が実感するとは思っていなかった。今日、真昼間のマンハッタンのど真ん中で金出せというグループに遭遇、はあ?なんでやねん!とアドレナリン沸騰。怒鳴り返したら、ナイフ出してきよった。闘争から…

「地方」の煮崩れてゆく過程・メモ

*1 小泉改革の後、それでも気を吐いて独自の小国の幸せを実現した少数の老獪な首長が10年代以降続々と引退、代わりに地方自治に入ってきたのがNPO、SFC的社会学ゼミ、SNS、イケハヤ的楽したい自分探し勢。見かけつるんと小洒落て じじばば住民から上澄みをも…

「30年前」という距離感

*1 「30年前」の社会風俗と称して60~70年代くらいのイメージを語っている記事が話題になっているけど、漠然とした昔というイメージで時代錯誤なことを語ってしまうというのはありがち— 原田 実 (@gishigaku) August 2, 2020 『トンデモ本の逆襲』(1996)で…

サブカル女子婚活マンガ・メモ

*1 別に好きじゃないけど今は彼氏いないから適当な男と付き合うのも、ぶっちゃけ見下してる男と付き合ってセックスまでできちゃうのも、その彼氏と本当に好きな男を比べてしまうのも、その彼氏の『発言の裏』を悪いように悪いように解釈しがちなのも、→— い…

大阪のマルサ・メモ

僕が大阪国税の担当になったとき、あいさつのため、各部局を回っていたら査察部次長が「ああ、産経さん。ちょっと待ってね。今、査察管理課長を呼びます」って言って、筆頭課長を同席させてくれた。— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) 2020年8月1日 東京国税局…