2022-01-01から1年間の記事一覧

レンズの明日・メモ

昨日「レンズはこれ以上進化しないんですかね」みたいな質問を受けたけど、「理想のレンズ(概念)」と物理のレンズの間にある差を埋める行為に頭打ち感があるから「マーケティングから生まれる焦点距離と重量のバランス」に色んなメーカーが走っているのだ…

実家が太い陰キャの青春ごっこ問題・メモ

学生運動、今だと「実家が太い陰キャの青春ごっこ」で説明できてしまうので現代の言葉の切れ味は凄い。— 肛門亭そよ風 (@TanTaiP) 2022年9月10日 https://twitter.com/kitatoshio1982/status/1568919776231321602 昔の学生運動を「実家が太い陰キャの青春ご…

料理はできますか?

合コンで「料理はされますか?」と聞かれ、こいつ私を食堂にするつもりか? と「逆に、されますか?」と聞き返すと「僕はコンビニやスーパーの弁当ばかりで……」と言われたので「じゃあどうして私に料理をするか聞いたのですか?」とさらに聞いて微妙な空気にした過去…

いなかのヤンキーのしあわせ・断片

地元の16とかで子供産んでるヤンキーカップル、2人で長距離ドライバーやって月収80とか稼いでる。でかい一軒家建てて週末は地元の連れと庭でバーベキュー、正直奨学金借りて大学行って都内のうさぎ小屋並みに狭いマンションをローンで買い、30過ぎて不妊治療…

生乾きの化石、の使命

どうも私が世間の感覚とずれていたなと感じたのは、私にとって江川紹子さんたち専門家はオウム真理教事件で活躍した人なんだけど、この時代を知らなかったり重視しない世代にとってツイッターの人であったり、テレビに出てた人なんですよね。詳細は↓。そもそ…

「地表」と「化石」

どうも私が世間の感覚とずれていたなと感じたのは、私にとって江川紹子さんたち専門家はオウム真理教事件で活躍した人なんだけど、この時代を知らなかったり重視しない世代にとってツイッターの人であったり、テレビに出てた人なんですよね。詳細は↓。そもそ…

小沢一郎の転落・メモ

小沢一郎さん支持者・日本改造計画や93年の自民離党以降の政治行動を支持した方・09年の西松建設以降の検察(=国家権力)との戦いを見て支持した方民主党政権が出来て間もない頃まではこの2つの支持者のバランスがうまく取れていると感じたものの、10年の代表…

アメリカンなブルーカラー文化、の頽廃・メモ

https://twitter.com/p2_ocean/status/1562733398396792833 現在のアメリカ、工場立てて泥臭く製造業やってるウチらみたいな企業は、ますます人員確保が難しくなってきている、と痛感してます 同じ時給が出てても 「スーパーなら空き時間は座ってスマホいじ…

霞ヶ関ブンガク、も

この夏の人事異動で、俺は東京を離れた。激務とパワハラで心身を壊し第一線を退いてはいたが、遂に霞が関にも居場所を喪い、名実共に衛星軌道に乗ったわけだ。そんな慌ただしさの中でツイッターを開けずにいたが、生活も落ち着き、久々にログインしてみたと…

睾丸譚

うちの社員がキンタマ腫れて休み。部長その他が「意味が分からない」と憤っていたので、コンコンとワイの体験談を聞かせてやった。— うさぎさん@避難垢 (@usagijgsdf) 2022年8月22日 うちの社員がキンタマ腫れて休み。部長その他が「意味が分からない」と憤…

選挙ギャルズ始末・メモ

選挙ギャルズは、やっている人たちが、あそこまでやらなければならないほど落ちぶれてしまっていたことと、どうやったら信頼関係を築けるかわからなくなっているのを明らかにしただけだった。信頼関係が築けないから落ちぶれてしまったわけで、話かけるため…

コミケと都営バス運ちゃんのこと・メモ

一般参加したコミケ帰りのバスの運転手さんが面白かった話。乗ったバスは東京ビックサイトから東京駅まで向かう都バスの昼下がりの急行便で、巣鴨営業所の車と運転手さんが応援できていました(以下リプに続く)— モフバレル大統領 (@as115212511151k) 2022…

あるテキヤのおもひで・メモ

高校生の頃、テキ屋(祭りや夜店の屋台)で夏場だけ毎年アルバイトしてた。水ダウで小峠が「テキ屋インチキ説」を掲げていたが、大半はあんなもんじゃない。ああいうのを見て当たりが出ないくじ引きなどに全財産を使ってしまう子供などが出ないように、闇を…

量も質もボロ負けだった戦争・メモ

リツイート。それはぼくも20年くらい前に通った道。日本に居て日本語のミリタリー書籍(1970-80年代の)ばかり読んでいると「世界初の戦略偵察機・百式司偵」とか「米軍を驚愕させた二式大艇」とかのアオリ文句が身についちゃうから、— ウチューじん・ささき (…

伏線とフラグ・メモ

小説読者がやたらに伏線とその回収を重視している傾向について考えていたのだけど、どうも最近のあれ、伏線じゃないんじゃないかと思えてきた。じゃあ何かというと、フラグです。— 太田忠司 (@tadashi_ohta) 2022年8月4日 小説読者がやたらに伏線とその回収…

コロナ禍とお医者様・断片

「全ての医者がそんな奴らではない」ということを示したい思いもあってツイートしてきました。巨大インフルエンサー医師たちに比べたら自分なんかのちっぽけな影響力では全く意味ないんだけど。 https://t.co/CJYo83WLm6— ロスジェネ勤務医 (@losgenedoctor)…

個別具体の細部と「おりる」の関係

個別で具体でささやかで、個人の生身のたたずまいが織り込まれているような挿話や細部、どうでもよさげなはなし、が、たとえ断片であっても大好物。これは性癖みたいなものだと思うとるけれども、ただ、一見似たような性癖に見えても、宿っとる生身のありよ…

オトコの性癖に対する理解

これまで、オトコ相手の「水商売」は成り立っても、オンナ相手の「水商売」は成り立たない、とされてきたし、実際ほぼそうだったのが、近年様相が少し変わってきとるのも、セクシュアリティのありよう(今様の「性癖」でもいい)が多様なことが可視化されてきた…

政治と宗教(団体)と秘書の関係・メモ

「政治家の妻」として参加した勝教連合の会合で拒否感を抱いた私ですら、政治家となった以降もそこそこの数の宗教団体に顔を出している。党への活動報告書には「主な支援団体」を記入する欄もあり、反社会的団体でない限り、宗教団体ともむしろ濃い関係を築…

韓国・フィリピン、アジアと日本

Born_in_Joshu (大阪で働く群馬県民)×6 on X: "70年代の朴正煕政権時代にソウルに行った事がある。父が単身赴任し、東大門近くに下宿してた。家族で遊びに行って、オンドル効いた部屋に泊まった。下宿のおばさんは日本統治時代の経験者で日本語が上手で、と…

デコトラの来歴・メモ

水産商品輸送用のトラック輸送の需要は戦後拡大するが、海からの塩分を多く含む風や道路に撒いてある凍結防止剤の影響でよく錆びた。そのため、寒冷地の八戸や石巻などではステンレス板で補強していた。だが当時のトラックの運ちゃんは荒くれ者。補強ついで…

2022年 参院選における10代の動向

参院選が終わりましたね。本日は塾講師の立場から見た今の中高生の政治観のお話。東京の政治感度の高い中高生が集う恵まれた環境で教えています。学校ではないので、生徒や卒業生と比較的自由な政治談議をしています。その中で感じた、東京の中高生の政治観…

護憲話法のズレ方について・メモ

自分も、自民圧勝は嫌だったし、維新も嫌だし、今の改憲論議には賛成していないんだけど、護憲政党の人たちが開票速報を見ながら、盛んに「子供たちが戦争に送られてもいいの?」と負け惜しみばかり書いてるのを見ると、「そんなんだから負けるんだよ」って…

シューキョーの家の記憶・メモ

「次の選挙、宜しくお願いしますね」 深々と頭を下げる母の後ろ姿、少し困った顔をしている理恵ちゃんのママ、団地に響く夕焼け小焼け。幼少期の私にとって、選挙とはテレビの選挙特番でも、投票の後の外食でもなかった。母の後をついて巡る、友人の玄関の光…

統一協会・原理研の思ひ出・メモ

1980年代に大学生だったが、原理研こと統一教会は、東大や慶應とかに蔓延ってて、学生たちを巧妙に誘い込む手口が恐れられていた。洗脳され信者になると、アパートに集団で住み、朝から晩まで働き、働いて得た金は巻き上げられる。心配した家族が取り戻そう…

声の伝播力・メモ

混み合ったスーパーの鮮魚売場で店員が「らっしゃい、らっしゃい!今日はイカがオオスメだよー!」と言ったら通りかがりの幼児が真似して「らっしゃいらっしゃい!」と言い出して、隣の幼児にも伝染して辺りの子供10人くらいが「らっしゃいらっしゃい!」と…

サイゼリヤ問答是非 (「外食」はハレの機会)・メモ

サイゼリヤ問答、やっぱり的外れな「貧しさ」という言葉の用法に問題があると思う。だってバブルの頃は家族でデニーズに行くのが豊さやったんやで。どう考えてもこっちの方が貧しいやん。— 中村甄ノ丞あるある早くいいたい (@ms06r1a) 2022年7月7日 サイゼリ…

「政治」の駆動力としての「広告・宣伝・メディア」

もうな、エコでも再生エネルギーでも、フェミでもジェンダーでもLGBTでもSDGsでも発達障害でも里山でも多文化共生でも多様化でも(以下随意)、いずれそういう近年もてはやされてきた大文字の「そういうもの」スローガンの舞台裏に、中国系利権がびっしり貼り…

参政党のマーケティング戦略・メモ

はっきり言えばマーケティングは参政党が圧倒的に上手い。何やってたかだいたい調べさせてもらったけれど。あれは良くも悪くもプロがやってる。倫理的にやるべきじゃない手法も使っているけれど。でも、少なくとも素人考えではなく、ちゃんと知識も技術もあ…

東京と田舎、向都離村の現在・メモ

文系オタである辺境の越後人としては、「あったいいなと思うものが色々」というところ。美術館とか、図書館とか、映画館とか、大きな本屋とか、こだわりの本屋とか、ブックカフェとか、そういうもの。山や海の側に住んでいるけど、あんまり興味もないのが正…